会長挨拶

 令和7年度愛媛県PTA連合会の会長を務めさせていただくことになりました吉良光司と申します。重責を担う立場として、PTAの本懐に立ち戻り1年間活動して参りたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。

 さて、愛媛県内に目をむけますと、全国同様、少子化の波が押し寄せて来ております。 小学校や中学校の統廃合は毎年のように行われ、私が生活します南予においては著しいものがあります。また統合による小学校区の広域化は地域を支えるコミュニティにも大きな影響を及ぼしています。その地域コミュニティにおいて今こそ力を発揮するのがPTAではないかと思います。PTAは、学校行事のサポート、校内環境整備などに留まらず、社会教育関係団体として、地域とも連携して教育に取り組む任意団体です。近年では、共働き世帯の増加や、子育て支援の多様化に伴い、PTAの活動内容や役割についても見直しが進められています。PTAとして地域の課題も共有し地域と協働で課題解決を進め、地域行事等を共催出来ればこれほど素晴らしいものはないのではないかと思います。「PTAは地域と共に」を合言葉に多様化した時代をお互いの力で乗り越えて行ける体制づくりを県内全域でぜひ進めて参りたいと思います。みなさまのお力添えをぜひお願い致します。

 最後に、愛媛県PTA連合会は郡市町連ならびに単位PTAに寄り添い県組織としてのスケールメリットを生かした活動をこれからも進めていく所存です。今後とも会員の皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

愛媛県PTA連合会
会長  吉良 光司

 

Copyright© 2011 愛媛県PTA連合会 All Rights Reserved.